top of page
ブログ: Blog2
検索

第一回のかがよひ文庫&山口文庫

  • 山口ひろあき
  • 2019年6月21日
  • 読了時間: 2分

昨日は、

「岩倉ミニ文庫の立ち上げ記念として本を持ち寄って語って寄付するイベントをかがよひで開催」を開催しました。


参加者は私を含めて8名。


ほぼ無計画でスタートしましたが

参加者のノリが予想以上に良かったです。


これからの岩倉ミニ文庫について

ご意見をいくつかいただくことができました。


まずコンセプトとしては

「岩倉ミニ文庫」のホームページを御覧ください→こちら


そんななか頂いたご意見をざーっとご紹介


・岩倉ミニ文庫に参加しているお店と

 そこにおいてある本の一覧サイトがあればいいなぁ。


・読書会では「テーマ」を決めて1回きりではなくて

 同じ本を何回も取り上げると広がりがでるかも。

 紹介した本を読んだ人がさらに紹介して

 それを聞いた人がまた紹介して・・・と

 人によって読んだ感想が違うと思うので

 それを聞いてみたい。


・感想レビューを本に挟むか、

 ノートを1冊作って書き込んでいくか…。


・「読みたい本探してます」を

 「売ります・買います」的にやれないか。


・本を寄贈した人がオリジナルの

 推薦帯をつける。


・映画やドラマと原作の違いについて語る。


・寄贈した本の取り扱いについて

 ルールを決める。

 例えば、貸出が2年なければ

 返却できるとか、廃棄できるとか…。


・紹介動画を撮って公開していく。


・本棚のとこにパソコンを置いて

 読みたい本の紹介動画が見れるようにする。


えっと、こんなところだったでしょうか。


この中でオリジナルの帯を作った人がいた事と

各自、動画を1分程度のを作りました。


寄贈した本は

リブライズから見れるようにしますね。

まだ作業してませんが…。



メインの本紹介は

その人となりも見えてくるようで

面白いですね。


聞いてるとホントその本が読みたくなってくる。

結構バラエティに飛んだ本が紹介されたので

ぜひコミュニティカフェかがよひに足を運んで

読んでみてください。


自由に貸出もしているのでね。

ルールがまだ曖昧なのである程度は決めてかないと。


次回は 7月18日(木)午後7時10分〜

「コミュニティカフェかがよひ」にて


ぜひお気に入りの本を持ってご参加ください。

最新記事

すべて表示
「第二回本を持ち寄って寄付するイベントをかがよひで開催」を開催

令和元年7月18日(木)午後7時10分より コミュニティカフェかがよひにて、 表題のイベントを開催しました。 今回は私含めて7名かな。 本をもって来れなかった人が3名いたけど それぞれ本に対する思いを語って 場は「本っていいよねー」という空気に包まれました。...

 
 
 

Comments


©2019 by 岩倉ミニ文庫. Proudly created with Wix.com

bottom of page